両親のこと ドラゴン桜の「東大合格家庭の10ヵ条」と、私が育った環境を比べてみた 2022年10月15日 前回に引き続き「東大合格家庭の10ヵ条」について。 東大合格家庭の10ヵ条 一緒に朝ごはんを食べること 何か一つでも家事をすること 適度に運動させること 毎日同じ時間に風呂に入らせること 体調が悪い時は無理させず、休ませること リビングはいつでも片付けておくこと 勉強に口出しをしないこと 夫婦仲を良くすること 月に一度...
両親のこと 自分と両親との関係を考えようと思ったキッカケ⑤ 2022年9月20日 自分と両親、特に父との関係を考えようと思った最近のできごとがある。 父とあることで口論になった。 口論の詳細な内容は省くが、父の生活に関することが原因だった。 父の生活や人生に口出したくはないけれど、老いは現実。 考えないといけないことはたくさんあるはず.。 だけど父は現実に向かいあっていない。 「私や妹たちに関...
両親のこと 自分と両親との関係を考えようと思ったキッカケ③ 2022年9月14日 自分と両親との関係を考えたいと思ったきっかけは、いくつかある。 私はずっと自分の人生に主体的になれない。 いつか主体的になれるのかもしれないと思ってきたけど、そんな日は来ていない。 高校生になって「英語を勉強したい」と思ったけれど、希望の大学には入れずに滑り止めの大学に通った。 すっかり英語に興味をなくして、なんと...
両親のこと 自分と両親との関係を考えようと思ったキッカケ② 2022年9月13日 自分と両親との関係を考えようと思ったキッカケは、他にもある。 両親との問題に向き合わないと、いつまでたっても穏やかな気持ちになれないと感じたからだ。 自分が大人になって、両親と物理的・精神的に距離ができれば、辛かった出来事も忘れられると思っていた。 でも実際はちがった。 自分が親の立場になって、自分の子どもの頃...
両親のこと 自分と両親との関係を考えようと思ったキッカケ① 2022年9月12日 自分と両親との関係を考えようと思ったキッカケがいくつかある。 1つ目は、結婚して夫の家族を知ったこと。 結婚の挨拶をしにはじめて夫の実家を訪ねた時の、義父と義母の自然で温かい感じは今でも覚えている。 結婚してからも、育児や家事のサポートをしてくれる優しい義両親。 私は自分の実家に行くより、夫の実家に行く方が何倍も...
両親のこと 両親の言うことを聞かないと平手打ちされた 2022年8月26日 小さい頃、母の言うことを聞かないとよくほっぺたを平手打ちされた。 それも手加減していないんじゃないかと言うくらい、痛く感じた。 子どもを憎むような顔つきでほっぺたを平手打ちした母の顔は忘れられない。 何にそんなに怒っていたんだろうか。 母が自分の感情をコントロールできなかっただけなのではないだろうか。 父にも数回程...